※ 本事業は、四日市市が産業競争力強化法に基づき国からの認定を受けた創業支援事業計画の一部として、実施します。

起業家と起業を目指す人のための、ゆるくあたたかい勉強&交流会

BizCafeよっかいちは、「これから起業したい!」という方や、すでに起業されている方が月に一度ゲストスピーカーを招いて集う勉強&交流会です。

BizCafeレポート 〜これまでのBizCafeよっかいち〜

2014年4月19日BizCafeよっかいち

2014年04月21日

■講演テーマ「ソーシャル広告のノウハウ最前線!」

■講師 写真家 マツバラ ミチヒサ 氏

■講師プロフィール

昭和38年4月27日 愛知県出身 大阪芸術大学芸術学部写真学科
阿部写真印刷株式会社、凸版印刷株式会社を経て、ベンチャー・キャピタルの出資を受け
2000年番組配信の㈱ディーテレビを設立するが、ビジネスモデル的には失敗し会社を清算。
その後、配信システムとして開発したエンジンを基に大量データのハンドリング、カラー
マネージメントを中心とした広告写真スタジオ、クォーツを創業。

昨年7月に、尾張旭市においしいコーヒーとアンティーク雑貨のお店「ツバメカフェ」を開業。
ソーシャルネットワークを活用し、一年もたたずに「名古屋のフレンチトーストが美味しいお店」として
評判店にされた実績から、「媒体別、良い口コミ、悪い口コミ~今リアルな店舗を支えるネット集客~」
についてお話いただきます。

--------------------------------------------------------------------

4/19(土)のビズカフェは、写真家 マツバラ ミチヒサ様をお迎えし、

「ソーシャル広告のノウハウ最前線!」をテーマに、「媒体別、良い口コミ、

悪い口コミ~今リアルな店舗を支えるネット集客~」についてお話いただきました。

昨年7月に、尾張旭市に「ツバメカフェ」を開業されたマツバラ様。

ソーシャルネットワークを活用し、一年もたたずにランチの予約ががSNS経由で埋まる、

「名古屋のフレンチトーストが美味しいお店」として評判店にされました。

今回のお話は、SNSサービスの特性によって、どう使い分けるか。

まず、SNSでは自ら語りすぎてはだめ。

そして、SNSを本当に使いこなすためには、実はとっても手間をかけている、ということ。

また、顧客属性や顧客管理までSNSや情報端末を利用している実際について。

ソーシャルでの拡散、集客には友達の友達へ広めてもらうこと。

店がやるのはSNSで拡散してもらいやすいネタを提供するところまで。

たとえば、

ツバメカフェではメニューをなんと、お客様に貸出します。

その狙いは・・・きれいな写真が満載のメニューを見て話題にしてもらえること。

そして貸出したメニューを返しに、また来店してくれることだそう。

世代によって情報をどういう経路で入手するかが大きく違うし、SNSによっても機能が違う。

だから、SNSごとに使い方も変え、それに対応するためになんと、24時間 3交替制で対応しているという

徹底ぶり。手間はかかるものの、ソーシャルネットワークではこのスピード感が大切だそう。

ソーシャルの効果測定や情報端末を駆使した顧客属性管理やレジ・オーダーシステム等も

ご紹介頂きました。

努力して生み出した商品を自信を持って提供しているからこそ、

ソーシャルの力で話題になり、繁盛店へと成長されたのですね。

ツバメカフェは今年9月にFCで2号店をOPENされるということで、このスピード感にも驚きです。

今回も初参加の方がみえる中、交流も盛んで、良い雰囲気の講演となりました。

お茶をのみながらゆるく温かく、来月もよろしくお願いします。